私は英語の勉強を始めて8年位になる者です。
私が持っている英語の資格の様な物は、「英検準2級」だけです。
TOEICは非常に興味があるのですが、模試をやってみて予想スコアが300点位だったので、「これは恥ずかしい」という気持ちから受けていません。
私は今まで勉強してきて物凄い量の参考書に出会ってきました。
その中で、自分が本当に納得して打ち込んだ教材は、
「中学生レベルの文章を声に出して書き写す」
「中学生レベルの文章を繰り返し音読して、反射的に口をついて英文が出て来るまで続ける(瞬間英作文と書かれていました)」
と言う内容の参考書です。
特に効果を感じたのは「瞬間英作文」で、英語の再勉強を始めて6年目辺りでこの参考書に出会い、2年位この勉強を続けた辺りから本当に咄嗟に英文がポロポロと口からこぼれる様になり始めたのです。
私は今現在、この「瞬間英作文」という勉強法にどっぷりとハマってしまっています。
いずれ、英検2級にも挑戦するつもりですし、TOEICも受験してみようと思っています。
そして、質問のタイトルの「自分で英語の参考書を作りたい」と言う事ですが、8年も教材を買い続けてきたり、勉強してきたりしてくると、
「こんな教材があったら便利なのになあ・・・」
「こういう勉強法も面白いのでは?」
「自分だったらこんな参考書を出す」
とかいう思いが生まれてきます。
英検2級も取っていない様な奴がそんな事を言うのは早すぎる、と怒られるかもしれないのですが、8年も英語の勉強を続けていると、この様な思いというかアイデアが自然と生まれてきてしまうのです。
8年も勉強してきて、英検準2級止まりは遅すぎるのでは?と思われるかも知れませんが、何も毎日きちんと勉強している訳ではなくて、1?2カ月集中して勉強して(気分が乗っている状態)また1カ月ほどブランクが出来る(やる気が無くなる)という言うやり方の繰り返しで今まで8年間経ってきたと言う訳です。
私がぼんやりと思い浮かべている理想の英語教材は、
英語入門者の視点に立って、入門者に「英語は楽しい」という境地に導いてあげる様な教材です。
私の考えた英語教材を具体的に出版したいまでとはいかないまでも、アイデアだけでも聞いて頂けないでしょうか?
英検1級、準1級保持者の方、TOEIC高得点保持者の方の意見が頂けたらと思っています。
本気で出版までとは考えていませんが、よろしくお願いします。